続きを読む
1:癒して名無しさん:2014/6/5(木)

日経エンタメ
■「音楽業界サバイバルのシナリオ」

ーCD、配信を含む楽曲の売り上げが低下傾向にあるなか、その変化から各社が生き残りをかけて力を入れていく分野が見えてきた。
パッケージに変わるビジネスとして、近年各社がこぞって力を入れているのが「ライブ」だ。2003年には942億円だった国内市場は、2013年には2318億円(コンサートプロモーターズ協会調べ)と10年間で2倍以上の規模となった。・・・ー




2:癒して名無しさん:2014/6/5(木)

この他にエイベックス、ユニバーサル、ソニーの事業展開等について書かれてますが、正直、ライブ活動云々については「娘。」を始め「ハロプロ」はメディアへの露出減とCD売り上げ減を受けて、いち早く、ライブ活動中心に方向転換し、お客(ファン)さんが高いチケット代を支払ってでも何度でも観たくなる様なライブを提供する為、各グループのスキルアップを徹底的に図ったことで今日の「ライブ型アイドル」というポジションを獲得出来たんだと思います。
そういう点では、兎角、何かと言われる事務所だけど、目先のことよりも先のことを見据えた確りしたことをやっているんだなって感じたし、何かの本で読んだけど、avex所属の「東京女子流」等のライブ活動を中心に据えたグループの魁は間違いなく「モーニング娘。(プラチナ期)」だと言っている業界関係者も居る様にアイドルシーンの中で「娘。」は確実に何かを残しながら、未だ未だ走り続けていくんでしょうね。




3:癒して名無しさん:2014/6/5(木)

音楽業界も
AKB商法でいくか
ライブ商法でいくか
転換期なんでしょうかね~
(^o^;)




*情報を教えてくれた方
ありがとうございます
m(_ _)m

サーチ用タグ:




  •  コメント一覧 (32)

      • 1. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 10:40
      • 音楽業界というより全国に作りすぎたシネコンの活用を映画配給側が考えているみたいですね
        全国シネコン数が2,831館もあり、ほとんどがデジタル設備完備なので安価でライブビューイング配信ができます

        ハロコンを世界の映画館で体験できる可能性も出てきますね(時差の問題はありますけど)
        音響が現場に近い音で聞けるなら地方の方は映画館で十分満足できるかと思います

        http://livespot.jp/
        http://liveviewing.jp/
      • 2. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 10:58
      • 業界とかよく知らないんだけど各社ライブに力を入れ始めたとして
        ハロのベテランツアースタッフ引き抜かれたりとかするんじゃねぇ?
      • 3. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 11:05
      • ライブ好きだからこの傾向は歓迎
      • 4. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 11:17
      • 某広告屋さんがハロプロは過去のグループ!政権交代!と言いふらすものだから、ともするとハロプロが古いアイドルでAKBが新しいアイドルと思いがちですが、実はハロプロのほうがずっと新しい取り組みをしていますよね。
        そのハロプロの新しい試みに危機感をおぼえた旧勢力が結託して作り出したのがまさにAKBだと思います。
      • 5. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 11:48
      • ももクロは完全なライブ商法だよな

        ハロは定期的にライブはさてるけど握手もあるから、ライブ商法と握手会商法だけどライブ商法の方が大きい

        AKBは握手会商法もライブ商法も行ってはいるけど
        握手会商法の方が大きい

        誰でも知ってる三大グループはこんな感じでしょ
      • 6. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 11:49
      • 先日ミュージックドラゴンで東京女子流の「十字架」のパフォーマンス観て
        いいなあと思いました。花も実もあるグループですね
        曲の設計思想?がハロプロと違うので
        ライブはどういう応援(盛り上がり方)になるんでしょう。落ち着いて聴くのかな
      • 7. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:00
      • アーティスト系の方々はメディア露出が無くともオリコンチャートを賑わせなくとも
        ライブにおいて成功している方々はすでに多くいられます。
        多分一般の方々にはなじみがなくともアリーナを埋めるほどのね

        ただアイドルの場合、何をもって成功とするかなんですよね
        いまはどうしてもAKBが成功例として世間に認知されている以上同じ土俵で戦って
        倒さないと成功とみなされない。
        成功と言う虚像を見せられているだけだったとしても。
        そんな中でライブ商法にシフトするならば成功と見なされ無くてもいいと陣営も本人達も
        ファンもある程度割り切りが必要になるでしょう。

        今のハローはAKB商法とライブ商法のハイブリッドといったところでしょうか
        やはりオリコン連続5作はどのメディアでも'14の紹介の頭に付きますし世間への
        キテル感はあおられます。
        それに今の時代TVはもう●●●と言われてもやっぱりメンバーが出ていればうれしいですし
        ましてやCMなんて。
        それもこれもやはりCDの売り上げのお陰なのは否定出来ないわけですし。

        アイドルの場合完全にライブ商法にシフトするはやはり難しいのでは触れ合いも楽しみに
        しているファンも多いしメディア露出もうれしいし
        そんな中ハローは上手く行っているのではないでしょうか両商法とは別のハロー商法
        がアイドル商法の理想なのかもしれませんね。

        長々と長文失礼しました。



      • 8. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:02
      • モモクロやAKBはテレビを使って宣伝し知名度で売るという旧態的なアイドル
        テレビを使える一部の利権集団が主導している。
        一方テレビ利権にあまり絡めない現在のハロプロは
        インターネットなどを駆使して宣伝し、最終的にライブやグッズで稼ぐ
        新しいタイプのアイドルですね。
        旧勢力としては厄介な存在でしょう。
      • 9. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:11
      • ライブ商法て
        普通のことやん商法とかつけんなよ
      • 10. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:14
      • ライブ中心になったら握手イベ減るって事よな?
      • 11. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:23
      • ライブ主体といっても、大して数をこなさないくせにドームだアリーナと大会場ばかりでコーンサートやるようなグループはちょっと性質が違うと思います。
        特に企業とのタイアップを多用する場合は宣伝目的の意味合いが強いです。
        そういう場合、会場を埋めてるのはファンではなく招待客やサクラなんてことはよくあります。
        どことは言いません。
      • 12. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:33
      • 昔は芸者・劇団とかは地方巡業とかやって生活してたんだよな
        それがいつの間にか東京に居座ってテレビとかCDを流通させることが芸能活動になってた
        日本が裕福だったことの証だったのかもしれないけど、それがだんだん崩れてきて
        また元の形に戻ろうとしてるだけなのかもね
        ナルチカとかがまさにそういう変化の現れかもしれないけど
        そういう流れの中であくまでも歌とダンスにこだわるハロプロは先見性があるというか
        えらいと思う 
      • 13. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 12:43
      • ※10
        ハロプロに関してなら、減らないんじゃない?
        ハロプロはもともとライブ中心で、握手会が増えたのはここ最近の話
        ライブの数と握手会の増減に相関関係はないと思う
        別の理由で握手会を減らすことは今後あるかもしれないけど
      • 14. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 14:15
      • ハロプロは昔から生歌実践してきてるからライブは当たり前だし中心


        特に音楽を真剣にやってるわけではない&クチパクのAKBは握手会


        ももクロのは音楽ではない


      • 15. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 14:19
      • ハロプロは握手券商法辞めてライブ活動に力を入れて行くべきです。
      • 16. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 14:21
      • ハロプロは昔からライブ中心だけど、決してコンサートだけではないよね
        有料興行というくくりだけでもざっとこれだけのバリエーションがあるわけで
        一年中何かしらやってる
        これがハロプロがライブ中心と言われる所以だと思うな

        ・春と秋のコンサートツアー
        ・正月と夏のハロコンツアー
        ・ナルチカツアー
        ・各種ファンクラブイベント
        ・バスツアー、ハワイツアー
        ・ディナーショー
        ・舞台
      • 17. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 14:58
      • 転換期に入るのが遅すぎるんだよなー
        いろいろ腹立つことはあるけど早くメディアが変わってくれると
        いいけど。
        なんだかんだまだTVには力はあるからね。
      • 18. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 15:01
      • ※7 に同意。
        日本はメディア露出=売れてるって価値観なので面倒くさいですよね。

        CDが売れないって言いますが、本当にそうなんでしょうかね?
        90年代後半のCDバブル期の出荷数を基準としているから勘定が合わなくなるんじゃないでしょうか?
        コアの数は変動せず、流行好きの人たちが別の場所へ流れただけじゃないかと思うんですがいかがでしょう?

        2~3年ほど前にピンクフロイドのメンバーが「予算をかけてアルバムを作っても不正アップされるだけなので意味を感じない、これからはパフォーマンスだけ行う」という類の発言をしていますし、音楽コンテンツのあり方も大きな転換期なんでしょうね。
      • 19. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 15:59
      • ※18
        プリンス殿下も同じこと言ってましたね。
      • 20. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 16:10
      • ※8
        そこまで言って委員会でももクロの話が出たときモノノフ?の飯島氏が熱弁してたな

        田島陽子さんがくだらないとか言ってた言葉には無視してたのに
        売り出そうと(政府の内部に)組織でもあるの?
        と聞いた言葉にだけ反応して激高してたのを思い出した。
        非常にわかりやすい人だと思った。
      • 21. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 17:34
      • ※15
        UPさんは数年前からいち早く察知していたのも分かります
        ライブ活動と演劇女子だけでいいかもしれんね
      • 22. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 20:38
      • CDは、ハロープロジェクトをある程度の規模と華やかさで続けて行く上での需要の現れとして意味がある。CDを売ろうとして頑張っている姿も見たい。
      • 23. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 21:38
      • 他は追いかけるのは大変だぞ
        公演も自社関連で運営し地方にもそれなりにコネもある
        メンバーのスキルも有る.最近は小劇場でのLiveや演劇も併せて活性化してきている
        そして他が真似できないのが.抜群のキャリアとスキルを持っている大勢のメンバーと.後を追う才能豊かな研修生たちがこれからも、劇場で歌い踊り演じる
        長年かけて自社で全てを運営し利益を逃がさずその資金でメンバーを育てて来た事が最大の強み
        ハロを応援して来て本当に良かったなぁと心より思うね



      • 24. 癒して名無しさん
      • 2014年06月05日 22:52
      • 20年ほど前、プロモーターのアルバイトをしていたけど、当時から多くのミュージシャンにとって、レコード(CD)を売るのはプロモーション的な意味合いが大きくて、むしろライブやコンサートで収入を得ていた。フォークとか演歌の人なんか、特にそう。
        アップフロントは、もともと、そんなフォーク系のミュージシャンのための事務所だったから、ライブのノウハウはあるんだと思う。
        アイドルでは目新しいのかもしれないけど、ミュージシャンにとっては当然のビジネスでしょう。
      • 25. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 00:29
      • ※8
        ももクロが本当にメディア主導だと思ってるならちょっと違うと思う。
        メディアが取り上げだしたのはSSA~横アリくらいだからね。
        モー娘。も元々はASAYANありきだったしね。

        ライブ商法っていうならBuono!をもっと推して欲しいんだけどね。
        せっかくゆび祭りで注目されたのに何もしないんだもん・・・。
      • 26. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 04:56
      • ※25
        モーニング娘。を下げてまでモモクロを擁護
        おまけにゆび祭りとか言ってる時点でお里が知れるんですがね…

        ええと、まずモモクロですが…
        大して人気のないグループが何のきっかけもなく、突然CDが売れ始めたり、大会場でコンサートを始めたり、テレビに出まくったり、お笑い芸人がこぞって大好き宣言したり、企業のスポンサーが面白いように決まったり…
        AKBとモモクロは共通点が多すぎますね。

        ASAYANて何十年前の話ですか?
        ここの話の流れとして、テレビに出なくなった以降のハロプロがライブ中心の新しい試みをしている、という話の流れなのに、なぜASAYANですか?

        Buonoがゆび祭りで注目された?
        ゆび祭りが開催される以前からBuonoは何度も単独コンサートを開き人気がありましたよ?
        だからこそゆび祭りに呼ばれたわけですよね。
        そして案の定Buonoが一番イベントを盛り上げていました。
        つまりBuonoがいたからこそ、ゆび祭りというイベントが成立したんです。
        Buonoに感謝してくださいね。

        以上です
      • 27. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 05:22
      • ※5
        ももクロが完全なライブ商法ねぇw
        前から色々指摘されてるから薄々は気付いているけどどうしても事実を認めたくないももクロ
        ヲタが激怒するからあえて伏字にしておくけどももクロは某○○団体をバックにつけた○○商法だよ。

        昔、AKBが急にテレビメディアで取り上げられ出した頃に電通がAKBをゴリ押ししてる事を
        指摘される度にAKBヲタは怒って否定してたけど今ではどうでしょう?
        AKBの運営自体が電通なのはAKBヲタも認める周知の事実だよねw

        同じような事がももクロ界隈でも発覚するのは時間の問題だと思うなぁ
      • 28. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 05:33
      • 女子流の隠微なロリータ風味は私は好きじゃ無い、出身者がいないのに
        東京て冠してるのもPの趣味?素材(特に東北出身の2人)は良いだけに
        残念です。ももクロは女芸人?身体を張って頑張ってるのがお笑い界隈では
        共感を呼ぶのかな?妖精ちゃん達は℃-uteに似たチーム(ローズクォーツ公認)
        だけど、ボーカルが少し弱い分、ダンサー系に特化して欲しい!可愛い系の楽曲
        はいらんビジュアルの可愛さだけで充分!!BABYMETALはP&スタッフの趣味が高じて
        突き抜けた結果、ベビメタていう新しいジャンルを創造中、3人が壊れないで
        どこまで往けるかドキドキするね!!!我がハロプロはつんく♂Pの体調が心配。。。
        負担を減らす意味でもベリキューはセルフプロデュース学んで行って欲しい♡♡♡
        48GはアイドルGじゃなくてビジネスモデルと認識!万が一推しメンが出来たとしても、
        箱は捨てる(きっぱり)E-ガールズのボーカルとダンサーの分業制は良いなと思います。
      • 29. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 06:38
      • *10
        こういう人を中心にモーニング娘。’14のライブ活動を知らない人が多すぎる

        2013年は最もライブ活動を行ったブループとしてActi artist of the year
        (ぴあの調べで一番ライブを行ったアーティストに贈られる賞) BY Billboard

        このライブ活動は去年だけじゃなくもう10年近く同じくらいのライブ数をやっている

        個々に書き込む人は実体を確認してから書き込むことだな

        それにしてもここに書いてるのは娘。ファンやハロプロファンじゃないのか??
      • 30. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 09:42
      • ※26
        Buonoがゆび祭りに呼ばれた経緯は
        指原が誰からしらハロユニットを出したかったが運営側としてはメインのユニットでバリバリやられてしまうと困るから特にダンスは売りにはしていない派生のBuono
        ってことで落ち着いたんじゃないかと。
        しかし考えが甘かったですね
        いきなり最初の10秒で他を圧倒していましましたからw
        Pも客席で見ていたそうですが、真っ青になったことでしょう。
        結局その後2回目が開かれてません。
      • 31. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 10:47
      • ライブ商法にシフトなんてもう2,3年前から言われてるよね?
        マドンナとか筆頭にさ
      • 32. 癒して名無しさん
      • 2014年06月06日 15:19
      • ※19
        殿下はすごいですよね。
        彼の行動を振り返ると、これまで商品として扱われていた楽曲音源は、インターネット普及と共にプロモーションツールへと変質していく事が判ってたんじゃないかなと思ってしまいます。
        実際にSoundCloudやBandcampのようなものが普及してきて、そのような動きが起き始めているように感じます。

        AKB商法って本当に悲劇だと思うんですよね。
        開始当初は劇場=ライブに足を運んでもらう為行っていた非常にインディーズらしい手段だったのに、グループの代名詞になってしまった為メジャーデビュー時に止めれず、だけどどんどん組織は大きくなってしまっての悪循環で結局止め時を逃してしまったんじゃないのかなって思います。
        何が言いたいかって言うと、AKB商法もライブ商法の亜流で秋本さんも当初ライブ主義でグループ運営したかったんじゃないかなぁって事です。
        ただ秋本さんは基本カウンターの人なので、ハロプロとは対照的なゆるいパフォーマンス(良い意味で)のアイドルを目指してたんでしょうけど。

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    ・返信アンカーは「>>数字」で機能します。


    音楽業界「ライブ」商法にシフトチェンジか!?

      速度変更
    2018

    ハロー!プロジェクトファンの情報共有サイト


    ハロプロ最新情報
    LINEで読者になる Twitterでフォロー Facebookでフォロー Google+でフォロー Feedlyに登録
    ニュース


    「コメント欄のお約束」
    ・汚い言葉遣いなどアメニティを損ねるコメントは禁止です
    に修正しました
    (^.^)


    カテゴリ別アーカイブ
    記事検索(ライブドア)
    月別アーカイブ
    最新コメント

    RSS