共通など<!--zzz共通など/zzz-->






ついにクールハロー反対署名運動なるものが?!ハロヲタ、すごいなー。西口社長も解ってる感じなので、会長マターで社内的にどうしようもないって感じなんだろうと思うけれど。折角ファンになったのに応援してるメンバーのカラーTシャツが手に入らない新規さんという構図もあるので改善はいるよね。




@sanma39yuki クールTでも、もう少しデザインとカラー考えて、プリントスターTならまだしも、あの透け透けぺらぺらTシャツじゃ、、、




@majidefuji ですよね。 多分、絶対売る気無いww 色Tじゃなくても黒とか紺基調でロゴデザインとかカッコよければ買うのにね。




[クールハロー問題]ついにクールハロー反対署名運動なるものが?!ハロヲタ、すごいなー by ハロプロ太郎

続きを読む

クールハローTは撤廃する必要ないけど、カラーTの復活は必要だな。




カラーTがないことが問題であって、クールハローTはあろうがなかろうがどっちでもいい




引っかかる点が大きく3つ。
①「クールハロー」は俗に呼ばれているのではなく、今のハロープロジェクトの公式のコンセプトではないですかね。
あと、「俗に」の意味を国語辞典で調べたほうがいい。ちょっと言葉の使い方に違和感を感じます。 https://t.co/ztbsk1xHeh







と、自分もクールハローTは嫌ですが、ツッコミポイントかとw




クールハローのTシャツとか原価が安いんだろうなー
売り上げ減ってもそれなりには利益出てて手間も少ないとかだとなかなかやめられないよな





クールハロー反対の署名なんてあるのか。オタク界隈も活発じゃのう。「デザインをかっこよくしろ」は思うけど、「カラーTシャツに戻して」は、オタクとしての領分を超えているような気もする。




クールハローTシャツよりスタッフTシャツの方がオシャレなのが許せない




Tシャツの欄、ふふふってなった。最近入った方には不思議だよね…。元々は公式のオタTをみんな着ていたんだけど、2014年頃カラーオタT廃止されてから、みんな過去のカラーTか自作Tを着ているのだ…。クールハローと呼ばれているよ。廃止してもう3年経つのに客席カラフルなの毎回笑うよね…。




クールハローになる前の衣装、可愛さがあるよね




都会の一人暮らしMVはクールハロー成功例ですよね?好き!




クールハローかよwwwwww https://t.co/YQoCFteffv






クールハローですから

は笑ったwww





クールハローTシャツ反対署名なんてものまで。言いたいことはわかるが、従来型のカラフルなものに戻すのがさも当然と言わんばかりの論調は、届けられた事務所をイラつかせるだけなのでは。「自分はカラフルなやつの方が好きで今のは気に入らないから買いたくない」以上の理由なんてないんじゃないの。




クールハローTシャツに胸ポケットつけて私服にしようかな〜(´・_・`)




クールハロー反対署名、自作で派手なTシャツ作るくらいなら事務所にお金落としたいってことなんやろうか それにしてもロクな署名がないな、ハロプロ界隈




クールハローw
大手ヲタも大手なりに大変なのね( ・ั﹏・ั)





自作Tの時代来ちゃうのか??
クールハローさ、メンバーも見にくいって言ってたじゃーん☹️





アップフロントにクールハロー導入させたコンサルティング会社を潰すべし? https://t.co/DQa9Qlx3JG






クールハローとか調子のいいこと言ってんじゃあないよ




ライブTが少ないのはクールハローのアレがアレでしてね…。




カラーTがなくなったのってキンブレが出てきたのも1つの理由なんじゃないかな?
公式のキンブレを出した次のツアーからクールハローになったし、実際カラーTがあったのって誰のメンバーが好きとわかりやすくするためにやってたもんやったからそれがキンブレでよくなったんじゃないかな?





羽賀と毎回、ツアーTの話とかするが、今回はクールハローでもかっこいいとか、今回駄目だわとか。

結構インスピレーションのは好き。
クールハロー反対派は知らないだろうがデザインよりサイズとか材質がクールになっている事を(笑)

#morningmusume17
#クールハロー





メンバーもクールハロー廃止したがってるけど?




お前らがクールハローイラネとか言って全く買わないから、シリイベじゃTシャツ売らなくなったじゃねーか。

思い出すら買えなくなった。

署名やるのはいいけどTシャツ自体無くなるでハローだし(笑)

#morningmusume17
#クールハロー
#helloproject





あとライブTが少ないのはクールハローとかいう誰も喜ばんシステムが出来てメンバーカラーTが廃止されたからでみんな仕方なく自作してるって感じだなあ 復活してくれれば買うし着るのに…




サカナクションさんも
なかなかのクールハローだ https://t.co/GoftgHd3FZ








最近、若いヲタク見ていると自作カラーTやら女の子は特に切ったり、変なのやら楽しそうにやっているから、
物販カラーTが出ない事新しい文化生まれている感じが俺は見ていて楽しい。

#morningmusume17
#クールハロー
#helloproject





クールハロー署名が若いヲタ中心でやっているなら別に文句は無いかな。
ジジイババアならだまっとけ(笑)

#morningmusume17
#クールハロー
#helloproject





研修生Tも確かに多いけど、推しメンの誕生日イベTも多いんじゃないかな?確かにその時のツアーグッズのTシャツって現場ではってそんなに数見ない気がする。昨今のクールハローだと特に…




クールハローの問題、まあまあ解るのは解るんだけど…グレーやカーキのTシャツだと普段使い出来ないっていう意見は非常に謎。笑




クールハロー反対署名とかやってんだおもろ(笑)




クールハローが始まった年の鞘師バースデーイベで黒ベースに赤文字鞘師Tシャツが販売されたけど去年のバースデーTシャツを着ていているヲタの方が多くて隣のヲタさんとこれはなかなかあれきゅあねぇと会話したのを思い出したきゅあ




流石にマリンに研修生Tは遠慮しよう。ありがとうクールハロー。有難く活用させてもらうよ。




私もクールハローには反対だが、この書き方はちっさーだけ個人名出されて可哀想 https://t.co/lDBqbHZDpP






クールハロー反対って結局はオタク側のエゴだからメンバー巻き込むのいくないと思う。あの子やこの子がクールハロー嫌って言ってたーって大声で言って事務所のお偉いさんの耳に入ったらあいつ余計な事言いやがって…とか思われて迷惑かけないかな?とか考えないのかな?




私のせいでクールハローが続いてしまって申し訳ない(T_T)




クールハローの波が押し寄せてからというのも、Tシャツとか壊滅的に売れてないと思うんですよね。売れてれば、署名運動などというモノは起きなかったと思いますが。署名運動を引き起こしたクールハローは悪




クールハローね。他アーティストみたいにオシャレで格好良いデザインなわけでもないし、例えそうだとしても実際中々プライベートでなんか着ないしね。カラーTが良いし、事務所としても売り上げにも繋がるのに!と思うのが普通だよね〜〜




クールハローには反対ですが由加ちゃんが買えと言ったら買うしかないのです
握手の時にTシャツ買った報告でもしようものなら、お世辞だと分かっていても気持ちよくなれるくらいの怒涛の大絶賛が待ってるし
その瞬間だけはクールハロー最高だなーって気分になれる






クールハローになってから
Tシャツは買ってないな…
センスのないデザインのやつなんて
買うわけないでしょ
買うはずがない





いわゆるクールハローを最も強く感じるのは、Tシャツじゃなく、曲中のコールはまだしも、アンコの時にさっさと座る人が半分以上になってしまった客層かな https://t.co/P76TDBPWRO






クールハローTシャツ反対の声があるけど、どうせ公衆の面前で上半身裸になって着替える輩が多数出現するでしょ?だからダメだと思いますよ😭😭😭 #クールハロー




クールハローの話になると「カラーTシャツ売れよ糞事務所」と他人に文句言うより、「ないならいっちょ作るか」と自分が動くのがヲタという人種じゃないの?と思うんだよなあ https://t.co/THF941t1ay







どうせ着るなら同じチームシャツ、事務所にお金落として楽にしたいと考えるのがヲタとしての考えなのでは?
俺はシャツよくわからないけど、クールハロー嫌だって見てきたし、その意見があるなら気持ちぶつけるべきだと思うし、応援する。





クールハロー反対過激派(署名運動)の登場でTLが盛り上がってる!




灰色やカーキが普段使いできないと思ってるレベルならクールハローで十分なファッションレベル。あと自作は妥協て。 https://t.co/g85Zsoo0Aa






クールハローでワチャワチャしてるけど
自作すればよくねって思っちゃう(*´σ-`)
研修生オタクだからかなぁ(*´σ-`)





クールハローについて言及。
原色Tやら法被やらなんでもいいんだけど、とにかく周囲の一般の目から見て気持ち悪いと思われる現場を作りたい。





俺がじぇけにんだったらクールハローなんて消滅の呪文でとっくに消してるわ





それにクールハローの問題点はもはや浅いところにはないんだよ。
確信を突くと、それそのものがハロの崩壊をも招く恐れがある深いところにあるんだ。
だからこそ、自分もそこまでは掘り下げない。
怖いのさ。





クールハロー反対なのは分かるけど
岡井ちゃんだけ名前出されて
この書き方は不快というかなんか嫌だなー
しかも、まだ℃-uteだし。
元じゃないし。 https://t.co/wiBz3o61lF







なにがそんなにクールハローが嫌いなのか理解出来ない(笑)




クールハロー反対!

とか俺が言っても、いつも推しのTシャツ以外を着てるから何も説得力ないというwww





クールハロー反対垢があるのね




確かにクールハローじゃない方がいいけど、別にどっちでもいいわ
ライブ見るのに絶対にメンバーカラーのヲタT着なきゃダメなわけじゃないし





ちなみに…クールハローうんちゃらはうちの若い衆のやってる事なんでまあ多目に見て下さい(>_<)




確かに研修生ヲタクにクールハローとか関係ないねwww




クールハローになる前のTシャツは普段着使い出来るデザインだったのだろうか?w
別にグレーやカーキ色でも普段着使い出来ると思うw https://t.co/nT2BWCx7b7







クールハロー賛成って署名集めようか(笑)

#morningmusume17
#クールハロー
#helloproject





クールハロー反対垢とかあるのか…




そんなことより、裸に羽賀と体に書いて
ライトオレンジだろってのを
いつか実現しないとな(笑)

夏ハロか(笑)

#morningmusume17
#クールハロー
'#helloproject





野外ロックフェスか海辺のイベントしか出来ないよな。
ナルチカならわんちゃん。

#morningmusume17
#クールハロー
#helloproject





クールハロー反対署名なんてものがあるのか
自分もカラーTシャツ出せやボケって毎回思ってるけどこういう事務所の不条理で意味不明な戦略に振り回されて文句言いながらついていくのハロヲタっぽくて好きなんだよね





ついにクールハロー反対署名運動なるものが?!ハロヲタ、すごいなー。西口社長も解ってる感じなので、会長マターで社内的にどうしようもないって感じなんだろうと思うけれど。折角ファンになったのに応援してるメンバーのカラーTシャツが手に入らない新規さんという構図もあるので改善はいるよね。




クールハローTシャツが売られ続けるのは




クールハロー戦争でヲタが事務所側に負けて下さいと署名で嘆願してもハイそうですかと簡単に事務所側がクールハロー撤廃を受け入れてくれる訳がないと思うけど、アクションを起こさないよりマシかなとは思います(自作すれば良いと思ってるからもはやどうでも良い派ですが)





  •  コメント一覧 (48)

      • 1. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 12:46
      • >クールハローの話になると「カラーTシャツ売れよ糞事務所」と他人に文句言うより、

        商売してるはずの事務所が他人呼ばわりされててワロタ
      • 2. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 12:51
      • 在庫や経費的な問題でショボいグッズしか作らなくなったのだとしたら
        何でモベキマス時代の倍の人数もハロプロメンバーを雇ってんだよとw
        人数は倍でもパワーは半分って感じだしどうしたいのか分からん
      • 3. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 13:24
      • 自作の流れを止めてカラーT出すより
        クールハロー続けて公式T売れなくて自作する人が増えてもそっちの方が利益が出るんだろうな
        やめないってことは
        まぁ仕方ない…
      • 4. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 13:39
      • 署名運動参加するぜ
      • 5. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 14:39
      • 賛否あるみたいだけど実際このタイミングでカラーT出たら喜んで買うだろう?とは思う。
        個人的にはメンバーがMCでクールT買って下さいみたいな事を言わされているのはすごくイヤ。
      • 6. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 14:39
      • Juice=Juiceのフルーツ設定が急に無くなったり、スマイレージからアンジュルムに突然改名したり、上層部の思いつきで動いてるのは何となく分かる。
        アップフロントは典型的なトップダウン企業なのでボトムアップをヲタが提案しても難しそう。

        トップダウン【top-down】
        企業経営などで、上層部による意思決定が上位から下位へ伝達され、社員をそれに従わせる管理方式。

        ボトムアップ【bottom up】
        企業経営などで、下位から上位への発議で意思決定がなされる管理方式。
      • 7. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 14:42
      • 気持ちは分かるが、やるならもう少し社会人経験の長い人にちゃんとした文書書いてもらった方がいいよ。
      • 8. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 14:48
      • アップフロントは悪い事務所だとは思わないけどヲタがこうして欲しいみたいな事はあえてやらない印象。
        わかりやすく売れそうな子は推さないみたいな方針とか結局山崎会長の一存が全てなのはわかるよね。
      • 9. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 14:54
      • おもろいなww
      • 10. 管理人
      • 2017年05月30日 15:29
      • ※6
        >>スマイレージからアンジュルムに突然改名したり

        ああ~
        これは

        横浜ゴムさんが
        1962年からタイヤに顔のイラストをつけて
        スマイレージとして使用していたり
        http://www.y-yokohama.com/profile/history/

        商標登録関係では
        株式会社ガスターさんという会社が
        1999年に登録したのをはじめ
        いくつかの商標が登録されています

        https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_LIST_T.cgi?ITEM01=106&KEY01=%83X%83%7D%83C%83%8C%81%5B%83W&OPT01=02&ITEM02=107&KEY02=%83X%83%7D%83C%83%8C%81%5B%83W&OPT02=02&ITEM03=103&KEY03=%83X%83%7D%83C%83%8C%81%5B%83W&OPT03=02&ITEM04=705&KEY04=&OPT04=01&STIME=149612533763076521393995&HITCNT=8&S_FLAG=00&TERMOPT=01&PAGE=01

        UFさんが
        スマイレージを商標登録していないので
        おそらくですが・・・
        商標の権利絡みで何かあったか
        もしくは
        これから何か起きるかも!?ということで
        グループ名を変えた可能性もありますね~

        ちなみに
        商標登録絡みで
        商品名を変えた件を別でも聞いたことがありますので
        そういうパターンは実際にあるのは知っていました・・・

        それでは
        アンジュルムですが・・・

        ちゃんとUFさんが
        商標登録されています

        https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?ITEM01=106&KEY01=%83%41%83%93%83%57%83%85%83%8B%83%80&OPT01=01&ITEM02=107&KEY02=&OPT02=01&ITEM03=402&KEY03=&OPT03=01&ITEM04=705&KEY04=&OPT04=01&STIME=149612550143067134799726&HITCNT=1&HITCNT3=1&S_FLAG=00&TERMOPT=02&PAGE=01&LISTNO=1&DISP=1

        せっけん類が含まれているのは
        佐々木莉佳子さん関係で
        「莉佳子せっけん」でも出す腹案があるからかな???
        (^o^;)
      • 11. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 16:23
      • ※6
        >Juice=Juiceのフルーツ設定が急に無くなったり、

        メンバーフルーツの設定は発表段階で無くなる可能性が示唆されてました。
        https://youtu.be/lp4MvVIhSSA?t=2m40s
        >ずっと引っ張らなくてもいいんですけど、入り口的に~
        >でも、あんまり、ずっとずっとこだわっていく気はないんですけど~
      • 12. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 17:19
      • こんなの真正面でやっても今まで散々ダメだったんだから気がつけよって感じ
        それこそ雄志が音頭取って勝手にメンバーT作って広めればいいだけ
        実際何人かは勝手に作って着てるだろ?
        特に文句は言われて無いんだから勝手に作るのは認めてるようなもの
        非公式の方が多くなったらそれこそ会長マターになる
      • 13. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 17:44
      • カラフルヲタTの廃止はライブの収支の黒字化を推し進める一環なんじゃないかな。
        ヲタTの公式化はプラチナ期の少し前くらいからヲタの流出を止める手段のひとつとして始まったんだと思うんだけど、ヲタ総数の減少が増加に転じた事でグッズの中で高コスト体質の物に見直しがかけられたと。
        メンバーカラーの細分化に伴って製造を委託できる業者が限られる事によるコストの高騰、製造から販売、保管までの管理業務の複雑化に伴う人件費の肥大化
        これらを一旦リセットしたのがクールハローって事なんだろうけど、メンバーが逆らいきれないのはそれなりの成果が出ちゃってるって事なんだろうね。

        この辺の部分を考え直させるくらいの対案を提示できないと以前に近い状態でのヲタTの復活難しいよね。
      • 14. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 18:03
      • ※11
        事務所の都合で突然無くなったとか、クールハローの影響でインタビュー記事がカットされたとか動画で話出てますけどね

        2017-05-18 南波一海のアイドル三十六房 特別編 『ハロプロ スッペシャ~ル』発売記念 Juice=Juice 宮本佳林
        https://youtu.be/mUMJs6lz_-E
      • 15. 名無しだったらどうなの
      • 2017年05月30日 18:04
      • ※13さん、頭いい発言で文句のつけようがないぞ!
        ただ、今度はローコストに行き過ぎたグッズを、どう購買意欲の沸くアイテムにしていくかが重要になってくる、と思う。
        それは必ずしも色を付けろ、みたいな単純なものでなく。
        サカナクションとかPerfumeとかカッコイイの売ってるんだよなー。

        個人的には署名活動には参加しない。MCでシャツ買ってください、は他のどこのライブでも言ってる。ライブで稼ぐために必要らしいよ。
      • 16. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 18:12
      • ※14
        インタビュー記事がカットされた下りは見ましたが、
        フルーツ設定もですか?
        時間指定してください。
      • 17. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 18:22
      • ※16
        1:58:18~
        https://youtu.be/mUMJs6lz_-E?t=1h58m18s
      • 18. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 18:25
      • ちなみに、自分が知る限りでフルーツ設定の封印に初めてメンバーが触れたのは2015年4月頃のラジオ。
        もちろん全ての発言をカバーしてるわけではないけど、このラジオ以前に本人発言が話題になった記憶はない。
        http://helloprohealing.blog.jp/44635406.html
      • 19. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 18:31
      • ※17
        メンバーフルーツ発表の時点で「いつまでも引っ張る気はない」と予告されてて、実際にあるタイミングで封印されたというそれだけのことですね。
        発表時の動画をよく見てなかった人は「突然」と思ったかもしれないけど。
      • 20. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 19:22
      • クールハローがうんぬんかんぬんは わかりませんが
        メンバーカラーTシャツでは Tシャツそのものの色付きTシャツの在庫を管理しないといけないため不良在庫を抱えることになると思います

        同じ色のTシャツに 色プリントをプリントするほうが効率的で安上がりと思います
        在庫が少なくなったら プリント印刷すればいいわけですから

        また 以前と違い 作れば必ず売れるとは限らないため売れなければ ゴミですから

        売り上げが少なくなっても 在庫を抱えない分 利益は出やすいですから

        大人の事情ですな


        もしかしたら クールハローは 
        そういった 在庫を抱えるのを減らし 経費削減のための クールハロー?(笑)

        どっちにしろ アップフロントも企業ですから 儲からなければ 倒産しますから
        クールハローTシャツが嫌なのであれば 買わなければいいことと思います

        それよりも たくさんイベントやライブに足を運んであげるほうが メンバーに喜ばれるのでは?






         



      • 21. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 20:07
      • ハロヲタも大変ですな・・・
      • 22. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 22:22
      • 考えてみると、クールハローとは何ぞやというものを
        事務所から公式にはっきりとした定義というものを聞いたことがないような気がする。
        「クールハローとはクールハローなんだ」としか言われていない気がして
        何だかもやっとしているからあーだこーだ意見が出てきちゃうんじゃないのかな?
      • 23. 癒して名無しさん
      • 2017年05月30日 22:47
      • 自作Tシャツの文化は、面白いからいいと思う。
        ボノコンで、Bouno!って書いた自作T着てる人いて、後ろの人がくすくす笑ってた。
      • 24. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 01:48
      • 今はでもそれほどTシャツに固執する時代じゃなくなってると思うのですが。例えばメンバー考案の多様なグッズも出てますし。

        それよりは問題はホントにほしい商品が手に入らないことだと思う。
        私はカフェ℃-uteに7回ぐらい行ったのですが、何回か行くうちに℃afe℃-uteロゴ入りのマグカップがほしくなり、買おうとしたらすでに品切だという。それで聞くと入荷は150個ほどで℃afe℃ute営業期間半分残してすでになくなってしまったらしい。℃もなくなることだし記念に買っておこうと思ったのに、悔しい思いをしました。
        ていうかホントにほしい商品ていつも品切よね。結構頻繁にこういうことあるし、まあ答えは出てますよ、商品の人気予測が無理なことですね、それで在庫維持費や売れ残りを防ぎたい。
      • 25. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 03:41
      • 個人的にクールハローはどうでも良いかな
        それより自分はハロプロには握手会を止めてほしいと思う
      • 26. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 07:05
      • オリジナルTシャツのコンテストとかやればいいと思うよ。
      • 27. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 10:27
      • クールハローって広告代理店発案の戦略だと私は思っていた
        経営コンサルティング・マネジメント業務も

        UFコーポレート、ハロのロゴ等改定
        モーニング娘。年号ネーミング
        全盛期は一度とは限らない超えていけ、過去も、私も落ち着け佐藤
        ……ベリキュー存続可否までも

        会長? ラベが結成時に吉田拓郎カバーやらせたのは
        60~70年台フォークソング大好き会長の趣味だと思いますが

        でも結局発案が何であれ会長マターであることには変わりないか

        違ってますかね?
      • 28. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 10:40
      • クールハロー以前に、客席を見渡すと自分のイメージカラーのTシャツの人にはつい目がいっちゃう的な発言をメンバーがしていたから現場系のヲタは特にカラフルヲタTには思い入れがあると思うよ。
        そのメンバーの発言にはグッズとしてのTシャツを買って欲しいって気持ちはもちろんあるだろうけど、自分のカラーのヲタがいると客席が自分のカラーで埋まってると自分を応援してくれているヲタの様子が文字通り目に見えてわかるわけだから純粋に嬉しいって気持ちはあったはずだよ。

        事実、ハローの現場ほど客席が色とりどりな現場は今でも無いからね。
      • 29. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 15:15
      • ※5
        売れない事をメンバーのせいにしかねない事務所だから余計に嫌だよね
        有名なスマ2期が酷い扱いされてた話とか聞くと結局はその変の芸能事務所と変わらんなと
      • 30. 管理人
      • 2017年05月31日 21:07
      • ※10

        リンク先を見たら
        クッキーが切れていた・・・

        なので
        再度
        検索する必要があるようです
        Σ(´∀`;)
      • 31. 癒して名無しさん
      • 2017年05月31日 23:24
      • ※13
        この問題そんな単純な話ではないですよ。
        コスト削減を色んな部分でやっているのは事実ですが、ハロプロのロゴを変えてまったく商品と似合わない洋服のタグのようなデザインにしたところから始まってるんです。
        アンジュルムの命名についてだって、権利問題というのは承知しているが、わざわざ名称を募集して、我々ファンの間ではなるべく「スマイル」を残そうという方向で意思統一して一人何口も応募していた。しかしそれはまったく反映されず、募集したくせに中西さん発案などという茶番劇でセンスとしてはエイベックス系のような実は一番ダサいクールな横文字造語になった。あの名前ではハロヲタなら覚えるけど一般人には覚えにくい。チャオベラもそうだけど覚えにくさやクール故のダサさをまるで考慮しない、本当の意味でダサいセンスの人間が絡んでいる、ということです。それが広告代理店に丸投げした結果なのか、内部に推進派がいるのか、どちらかまではわかりませんが、このクールハロー問題というものが多岐に渡っていて根深い話であることは確実です。少なくともTシャツのコストだけの話ではない。事実黄色に黒字の評判も良くてコスト的にも安かったはずの研修生Tシャツだって廃止されてしまいましたからね。
      • 32. 管理人
      • 2017年05月31日 23:47
      • ※31
        >>実は一番ダサいクールな横文字造語になった

        そうですね~~
        ハロの名前関係でちょっとphpなどで困っていることが・・・

        ・モーニング娘。'17
        ' という記号は文字列の囲い
        例 '文字'

        ・℃-ute
        ℃ という特殊文字

        ・Juice=Juice
        = は数式で扱う記号

        ・ハロプロ研修生とハロプロ研修生北海道
        集合(重なり)でいうと
        ハロプロ研修生北海道にハロプロ研修生が含まれる
        つまり同じことになる
        せめて
        ハロプロ研修生中央とか重ならないようにならないかな~

        ・Bitter&Sweet
        & これも計算などで使うし
        なぜかxmlだとエラーで返ってくる

        ・PINK CRES.
        . これは文字列に変数を入れる記号

        ・アップアップガールズ(仮) とアップアップガールズ(2)
        #uugirl #アプガ というハッシュタグと
        #uugirl2 #アプガ2 というハッシュタグは
        集合(重なり)でいうと
        #uugirl2 #アプガ2に#uugirl #アプガが含まれる
        つまり同じことになる

        ・(今はないけど)music+という番組
        + これは&と同じ意味
        なので music & ということ
        これでツイッターを検索すると
        music で検索することと一緒なので
        music+という番組を調べるのに
        世界中からmusicとついたツイッター
        30万件以上がヒットしていました

        ぱっと
        思いつくのでこれくらいかな~

        ただ
        みんな
        いい名称だと思ってますよ~
        (#^.^#)
      • 33. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 01:24
      • ※31
        コンサルが入った、ってところが一番しっくりくるかもね。
        ハロー!プロジェクトのロゴ等が一新されたのと近いタイミングで実施されたカラフルヲタTの廃止、入れ替わりに販売され始めたTシャツその他デザイン全てのダサさ。これらの方針にメンバーが抗いきれない強制力の強さ。
        これらをトータルで提案されて受け入れたなら、提案内容の履行は全社を挙げてやらないと払ったコンサル料金が無駄になるからね。

        もしかしたらコンサルの提案には某大手広告代理店社員の出向を受け入れる事も入ってたのかもねw
        肉を切らせて…的なのかな。

        この辺の予測が合っていればコンサルが何年計画で組み立てられているかで様子はガラッと変わるね。
        計画見直しまで何年かとかね。
        三年か五年か十年か。
      • 34. 名無しだったらどうなの
      • 2017年06月01日 06:30
      • コンサルタント会社が噛んでいることを「前提に」話をすれば、事務所側がお客様なので結果を出せないのであれば切られるだけ。
        あと広告代理店(どこの?)の出向とか、とんでもない設定はどこから来た?
      • 35. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 09:15
      • ※33
        なるほど、確かにコンサルタント会社に委託した可能性もありますね。
        しかしAKB台頭で焦った結果だとしても自前でアイデアも出せずに丸投げというのは理解に苦しみます。そもそも流行なんてものを作る方程式があるのならばどこだってそれをやるし、その結果世に出るものすべてが流行っていなければおかしい。しかし現実は当然ながら違うし、商売なんてものは水モノなのが世の常です。
        ただし唯一、流行(まがい)を作れる手段があって、それは広告代理店の力や存在が強い国の場合のみ、まがいものの流行の操作は可能です。「出向」という話もメディア操作のためのコネクションとして広告代理店とのパイプ強化ならば、自分は賛成はしませんが理解はできる。しかし実際にはハロプロが韓流やAKBのようなまがい物の流行にすらなっていない以上、トロイの木馬的な陰謀論の可能性もゼロとは言い切れないのかもしれない。

        それでも最近ここのサイトでもよく目にしますが、ビートたけしさんの息子さんが博報堂社員としてかなりハロプロに力を入れてくれているようですね。もちろん常に代理店とは付き合わなければならない宿命にあるのが日本のメディア環境なので以前からもあった付き合いでしょうが、ここ最近の北野氏の熱心な感じは何か今までとは違う期待を感じます。明石家さんまさんやビートたけしさんなどテレビ業界の栄枯盛衰を見てきた人、及びその親族というのはインチキな流行の仕組みを熟知していて、それがテレビ業界や芸能界の衰退に繋がった事を見抜いて孤軍奮闘してくれているのでは、という願望を込めた期待があります。ハマ・オカモトさんもそうですね。
      • 36. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 11:10
      • ※34
        その通り、結果がある程度出ているからここ何年か継続されていて、クールハローTに関しても継続がされている。って見立てなんだけどね。

        ※35
        この1年娘。の良い話題には必ず水を指すような悪いネタが絡み付いていた事への最悪なシナリオだよね。テレビ等の宣伝広告の分野に打って出るには広告代理店の力は借りる必要がある→弱ってきてるあっちと共存する事が交換条件だった→出向受け入れ。なのかなって。
        この辺はどこかで出ていた話をなるほどと思って引っ張ってきたネタなのだけど、あのいやらしいコラボ2連発はそれくらいのつながりが無いと実現できないんじゃないかなって。そして気になるのはそのコラボ曲をどういう理由でか最近になってラジオで何回か流してるんだよね。まだ中にいるのか?とかって疑いたくなるw

        最近色んなところ、番組サイドや広告代理店の関係者にハロー贔屓の人がいることが明確になって安心要素が増えたよね。この番組ならメンバーをないがしろにすることは無い。この企画ならメンバーサイドだけでなくクライアントも俺ら顧客も全員幸せになれるよなって。
        最近の良い例が番組ならフルコーラス、企画ならモーみその一連かな。
        ただ、モーみそはCDのカップリングでケチが付いたときはまたかよ!って思ったけど、モーみそのキャンペーン一連にはMV削除以外は大きな障害にはならなかったみたいだから良かったよね。んでこの企画が博報堂さんとの協力で実現したって知ったときは本当に安心した。

        ハローのユーザーに対して嘘をつかない姿勢が形を成してきたのかなぁってね。
      • 37. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 12:48
      • コンサルの仕事誤解している人が多いから言っておくと、コンサルは経営者の考える理想像や将来像をヒアリングした上でそれを実現するための提案を行う。経営者の理念に沿わない提案は絶対にしない。

        例外的に潰れそうな会社に銀行や債権者が経営計画を押し付けることはあるけど、アップフロントはそういう危機的状況ではない。

        ロゴやTシャツのデザインなど細かな部分は社外に丸投げしている可能性はあるけど、それは単なる外注。クールハローという組織のビジョンに関わる部分をコンサルに丸投げすることはあり得ないよ。
      • 38. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 19:18
      • ※37
        その経営者の理念に沿う提案がクールハローで、その一部がクールハローTシャツへの方針変更だったって事なんじゃないの?
        ヲタの反発は買うのはわかってても経営側の意向には沿うから実施されたんだろうしね。

        多分だけど、クールハローを発効した当初の経営側の目的の第一はコンサート興行での収入と利益の最大化でしょ。

        ヲタの意見=経営者の理念 じゃないよね?
      • 39. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 20:50
      • ※38
        ※37だけど、言いたかったのは、クールハローは事務所自身の強い意思だということ。なんか広告代理店やコンサルがクールハローを推進しているような流れだったから。

        もっとも、自分はアップフロントはコンサルは雇っていないと推測しているけどね。
      • 40. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 21:51
      • クールハローというのはクールハローという単独の理念ではなくて、何かを受け入れたら結果的に付属してしまうという、曖昧だけれど厄介な概念だと思うんですよ。
        というのも、現在の業界(これは芸能界だけでなく日本経済の大部分と言って良い)というものは業種を横断して複雑に絡み合った利権を分配する、という流れが一般的になっている。例えばアパレル業界が軍用ジャンパーだとか迷彩服柄といったミリタリー系のファッションを売り出したい、とする。これを単純に広告を出して売る、というのではなく異業種と提携することで全体的な「ムード」をまず作る。ミリタリー系ならサバイバルゲームというレジャー業界やモデルガンなどの玩具業界、戦闘系のソフトを作るゲーム業界、小説や漫画といった出版業界などが次々に参加していく。アップフロントが所属する芸能業界もサバイバルゲーム参加やブログ等を通してのファッションステマに参加している事は多くの人が気付いている事でしょう。アウトドアというキーワードを拡大していけば、最近の謎のキャンプ場に行きましょうキャンペーンにも合点がいく。
      • 41. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 21:52
      • 続き

        そしてこれは起点がアパレル業界というよりも、最初から大まかな「ムード」作りとして広告代理店が様々な業種に声をかけ、利益分配だけが目的のプロジェクトとして存在している。最近ハロプロメンバーが「インスタグラム」「インスタ映え」という単語を連発してて笑えるんですが、もちろんこれもインスタグラムの宣伝だけでなくインスタ映えするスポット(観光地でも都市部でもなんでもいい)の地域興しや、スマホの本体及びカメラ機能にまつわるアプリなど、様々な思惑が含まれてくる。特に地域興しとなると里山ムーヴメントにも繋がってくるわけで、つまりは税金を使った行政仕事にもリンクします。曖昧な「ムード」作りだとしても、その実体ははるかに巨大なものとなっている。となればクールハローもそれらの仕事を請け負う代わりに引き受けざるを得なくなった、わけのわからない「ムード」のひとつ、という解釈もできるのではないでしょうか。
      • 42. 癒して名無しさん
      • 2017年06月01日 23:42
      • 難しいことはわからんが、カラーTは欲しい。コンサート会場周辺でアンオフィシャルの写真売ってる人たちいるけど、カラーTを売ってくれないかなー。
      • 43. 癒して名無しさん
      • 2017年06月02日 00:41
      • ムードの話はなんとなくわかるけど、それならその結果何に引っ張られてカラフルヲタTの販売が取り止められて、何をもってカラフルヲタTを販売できずに逆らいきれなかったとメンバーに言わせるまでの強制力を発揮したのかって部分がさっぱり見えない。
        ちなみにインスタグラムを始めてる現役メンバーはハローには今のところいないよね?
        ミリタリーとか迷彩とか実際流行ってるのかは知らないけどメンバーが最近ハマってるとかって話は俺の狭い範囲の話だけど聞いたことがない。
        そもそもファッション云々でそこからの流れを受けてあんな(って言っちゃっても良いような)クオリティの低いTシャツを誰が喜んで売るの?

        逆に何かのムードに引っ張られた結果であのTシャツって言うなら、今ある主力商品を限りなく安いコストで製造して以前と同じ値段で売りさばくっていうユーザーの事を考えず自身の利益の向上だけを考える世の中の流れって事だよね。
        それってまんま「超大手広告代理店が自分達と同じ行為をハローにやらせたい」じゃん。
        まさか利益優先の話ではなくて、発注先が中華系か朝鮮系に縛られた結果のクールハローとか!?
        Tシャツの色揃えが少なくて品質が悪いのは中華系or朝鮮系業者の利用が固定されてるから!?
        キンブレが採用されたのも!?
        ハートの形したペンライトとかの発注も…Tシャツのデザインがみょうちくりんなのも発注先がそれらに固定されてるから!?

        そんな事がもし本当ならハローが何か弱味を握られたとか、内部の誰かが無茶苦茶な契約をどっかと締結しちまったとか。話が変な方向にしか進まんね。
      • 44. 癒して名無しさん
      • 2017年06月02日 02:15
      • ※43
        インスタグラムはハロプロではなくチャオベラやビタスイやピンククレスの担当でしたね。しかしアップフロントという会社が請け負っているのは間違いのないところでしょう。ミリタリー系はもう5年前くらいから仕掛けられていて、アップフロントと絡む部分で言えば℃-uteがサバイバルゲームの宣伝をしていたとか、「出過ぎた杭」や「ムキ出し」の衣装が迷彩服柄であるとか、軍用ジャンパーをメンバーが私服としてよく着用しているなどの例証が挙げられます。
        実はこのミリタリー系流行の仕掛けには政府も関わっていると私は思っていて、つまりは憲法改正に関するムード作りですね。いまだに自衛隊にアレルギーを持つような変な人達が多いですから、憲法改正の際にしっかりと自衛隊について明記するために、まずは軍事的なデザインに対するアレルギーの払拭を目指している。断っておきますが私は憲法改正に賛成の立場ですのでこの事を批判しているわけではありません。むしろもっとやってくれ、とさえ思ってます。
      • 45. 癒して名無しさん
      • 2017年06月02日 02:16
      • 続き

        そしてもちろんそれだけの話ではなく、広い意味での「流行」を作り上げて経済を活性化させるという目的においては、少子高齢化の人口ピラミッドに対応する、という大きな課題があります。最近のファッションを見て気付く方も多いかと思いますが、若者向けの柄や色よりも中年もしくは老年の層が着てもおかしくならないものが主流です。ハロプロメンバーのレッスン着や私服、あるいはカントリーガールズの「G・B・B・G」の衣装に見られるアメフラシの模様のようなドットの小さい黒のデザインなどは、一昔前ならお婆さんのモンペ姿のような地味なデザインです。これを若者向けにも販売することで、本当のターゲットである高齢者がより買いやすいように仕向けている。要するに地味なデザインでもお洒落なんだ、という意識改革を意図的に狙っている。ミリタリー系も若者だけが似合うような派手なデザインではない。カーキ色の軍用ジャンパーなんて本来ならば競艇場に通うおじさんがよく着ていたようなイメージなのですが、古くは鞘師さんや竹内さん、現在では岸本さんや横山さんまでもが着用しているわけで、若い女の子が率先して着ているとなれば、昔のイメージを払拭して人口の多い大人達がダサいと思わずに買える、という効果があるわけです。
      • 46. 癒して名無しさん
      • 2017年06月02日 02:17
      • 続き

        さて、それはともかくクールTシャツとこれらの現象がどう繋がるのか、というのは確かに謎です。いや、というより、直接の関係はないのだけれども複雑な利権構造の中では繋がってしまう、というのが私の解釈なのです。ただ、思い起こせばクールTシャツというのは白・黒・グレーといったモノトーンが多く、これは「地味なものをお洒落として意識改革する」という理念には合致している。無論、モノトーンというのはバブルの頃にも大流行した普遍的デザインではあるのですが、あの頃のような高級志向とはまったく逆のベクトルであるところがポイントです。デフレ社会、世界的な不景気感といった時代背景からチープで地味なものを無理矢理流行としたい、という、これは消費者側のマインドでもあるのかもしれません。ただ、それはハロプロというエンターテインメントにはまるで似合っていない。エンターテインメントというものは基本カラフルで華やかであるべきだし、地味なものにステージ場で沢山のライトを当てても本当は意味がない。しかしハロコンの衣装が私服コーデだったり研修生のユニフォームまでかわいらしさを捨てて白と黒の味気ないデザインになっている現実を見ると、コストカット以前に時代の大きな潮流や、大き過ぎて誰も実体が掴めないようなプロジェクトの存在を想起してしまいます。ただ、これはいつの時代も変わらないとは思うのですが、こと「お洒落」というものに関する仕掛け人というのは本質的にダサいんですよ。それも当人がダサいというのもあるだろうけれども、基本は田舎者(精神的な意味での)に売りつけるのが「お洒落」というアイテムなので、これは仕方ない。流行を追わない人が本当のお洒落だという事に多くの人が気付いているにも関わらず、です。
      • 47. 癒して名無しさん
      • 2017年06月02日 03:29
      • クールハローとかいう名前がついてるから、話がややこしくなるのではないかな。
        以前がいろいろBerryz工房的すぎただけの話であって、クールハローといっても普通のエンタメ企業に戻っただけのこと。以前がBerryz工房的でおかしな(可笑しな)ハロプロのトータルデザインだったということで、現在では他のどのグループメンバーやファンもアーティストライクなハロプロのトータルデザインを求めている。ライブは派手なレーザーやビジョンから、楽曲もアーティスト志向へ、結果男性女性、老若男女コンサートへ足を運んでくれるようになった。以前のBerryz工房の頃のようなおっさんオタだらけのコンサートとはわけが違うわけですよ。
        まあクールハローについては論じられつくされているのでいまさらとやかく言うつもりはないですが、「カラフルヲタTシャツ VS クールハローTシャツ」 では話題的にもう弱いのではないかな。経営論にしろデザイン論や陰謀論にしろ一般性に欠ける議論ばかりですし。
        Berryz工房はもう活動していないのだから、今はほかのアーティストライクなハロプロアイドルを楽しむほかないわけですよ、実際女性ファンも結構増えて、クールハローは成功してますよ。現実を見ましょう。

        クールハローが陰謀であるという見方はあまりにも悲しい。楽しいことはいつだって自分で見つけていかなければいけないよ。ハロプロがつまらないんだったら、他の娯楽を見つければいいだけ。でもクールハローの議論は楽しかったね。おそらくクールハローは陰謀ではないでしょう。おそらくスタッフやメンバー、そしてファンの「大箱」への強い意志がそういう選択肢をとらざるをえなかったということだと、私は認識しています。
      • 48. 癒して名無しさん
      • 2017年06月02日 07:47
      • ※47
        現実を見てないのはあなたのような気がしますが。
        まず、「現在では他のどのグループメンバーやファンもアーティストライクなハロプロのトータルデザインを求めている」という話は聞いたことがない。もしそういう話ならこの記事の「クールハローTシャツ反対運動」なんて起こるわけがないでしょう。そして現在のハロプロの楽曲もつんくテイストを残すことでやり繰りをしている。泡沫サタデーナイトや糸島ディスタンスや地団駄ダンスや初恋サンライズなどなど、濃厚なハロプロ文法に則って作られているのは誰が聴いたって明らかでしょう。こぶしファクトリーに至っては名前からしてクールとは無縁だし、コンセプトもBerryz工房のふざけた部分をさらに拡大したかのような路線でファンを得ている。カントリーガールズもカントリー娘。の路線を継承しつつ、クールよりもかわいさや面白さを強化して人気になっている。モーニング娘。はいまだにつんくがほとんどの曲を担当しているから根本的なテイストに変化などあるわけがない。女性ファンが増えたのもクールハローとは全く関係がないでしょう。すでに2012年辺りからハロプロ全体が盛り返していて、そのきっかけとしてOne・Two・Threeという比較的クールな楽曲が起爆剤だったとしても、そのような「かっこいい」楽曲は過去のハロプロにも沢山あるわけで、クールハローだからという事にはならない。
        そして何よりもクールハロー反対の人=ハロプロはつまらないと思っている、という短絡は酷いですよ。つまらなくないからこそもっと楽しくしたい、という自然なファン心理だと思いますね。アーティストライクという言葉にも突っ込みたいところですが、文字数制限に引っ掛かるのでやめておきます。

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    ・返信アンカーは「>>数字」で機能します。


    [クールハロー問題]ついにクールハロー反対署名運動なるものが?!ハロヲタ、すごいなー by ハロプロ太郎さん

      速度変更
    2018

    ハロー!プロジェクトファンの情報共有サイト


    ハロプロ最新情報
    LINEで読者になる Twitterでフォロー Facebookでフォロー Google+でフォロー Feedlyに登録
    ニュース


    「コメント欄のお約束」
    ・汚い言葉遣いなどアメニティを損ねるコメントは禁止です
    に修正しました
    (^.^)


    カテゴリ別アーカイブ
    記事検索(ライブドア)
    月別アーカイブ
    最新コメント

    RSS